こっちに来ないで欲しい あれはなんの意味があるのじゃ
どうかしてるわね
なんてイカレタ奴だ おかしな人
変な人ね
馬鹿が どうしてあんなことするの
あんなことする理由があるのか / ̄ ̄ ̄\ いつまであんなことやってんだ
/ \
何を考えておるのやら / / ̄ ̄\ \ いい大人がまるでガキじゃ
| / (__人__) ヽ |
変な奴 \丶 ` ⌒´ // あれは何をやっているんだ
/ \
どうかしてるわね
なんてイカレタ奴だ おかしな人
変な人ね
馬鹿が どうしてあんなことするの
あんなことする理由があるのか / ̄ ̄ ̄\ いつまであんなことやってんだ
/ \
何を考えておるのやら / / ̄ ̄\ \ いい大人がまるでガキじゃ
| / (__人__) ヽ |
変な奴 \丶 ` ⌒´ // あれは何をやっているんだ
/ \
スポンサーサイト
819 名前:宿無しトロル[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 10:25:25 ID:LwZIys8g0 [4/7]
charge → Blinkで抜けられ、
Ice Barrierの破壊時にroot
Frost Novaでroot
Cone of coldでroot
PetのNovaでroot
Deep FreezeでStun
これらをかいくぐったとしてもIce Block
さらにring of frost
バカじゃねーの
憎い!Frost Mageが憎い!特にドヤ顔のBE♀!!絶対にこの世から駆逐してやる!
charge → Blinkで抜けられ、
Ice Barrierの破壊時にroot
Frost Novaでroot
Cone of coldでroot
PetのNovaでroot
Deep FreezeでStun
これらをかいくぐったとしてもIce Block
さらにring of frost
バカじゃねーの
憎い!Frost Mageが憎い!特にドヤ顔のBE♀!!絶対にこの世から駆逐してやる!
テーマ : World of Warcraft ジャンル : オンラインゲーム
ゲームできねー!
SWデイリー2種とだららんデイリー2種とバレンタイン関係のデイリー6種と
チャーム集めの為のザコ狩りクエ数回しかできねー!
アウトランド以降は怖くてランダムダンジョンも行ってないし、ギルド内には同レベルはいないしで微妙に孤独だ!
せっかくわらいさんが帰ってきたっていうのに何で二人消えるんだよwwwww
Aくんはさっさと課金再開しなさい。アギさんは可能なら生存報告しなさい。
SWデイリー2種とだららんデイリー2種とバレンタイン関係のデイリー6種と
チャーム集めの為のザコ狩りクエ数回しかできねー!
アウトランド以降は怖くてランダムダンジョンも行ってないし、ギルド内には同レベルはいないしで微妙に孤独だ!
せっかくわらいさんが帰ってきたっていうのに何で二人消えるんだよwwwww
Aくんはさっさと課金再開しなさい。アギさんは可能なら生存報告しなさい。
テーマ : World of Warcraft ジャンル : オンラインゲーム

わんこもLV70になりArtisan riding skillをゲット。これ一人4kGってやべぇな!
エンチャ、インスクリプション上げと、流れるクソのように金が消えていく中でこの出費は痛い。

初めてFist Weaponをゲットして使ってるんだけどかっこいいね。
Worgenだからなのか知らないけど、モーションがcoolだ。
飛び跳ねたりバック転したり、大きい動作のDodge、Parryのモーションと相まってスタイリッシュで実に良い。
けど結局はログエちゃん用なんかな。残念。フィスト武器型の盾とかあればいいのになぁ。
テーマ : World of Warcraft ジャンル : オンラインゲーム

Hot toysの購入三点目は大好きなBADマイケル!すっげーかっこいい。
後頭部がガボッと外れて、中の棒をぐりぐりすると目玉が動くという超機能付き。
お目目が動くと表情がつくんだよなぁ。すごいぜ。

フィギュアよりまず先にカメラ買うか……。
あと買ったのはソニックカラーズのサントラ。
再生したいんだけどDVDドライブがオシャカになってて読み込まない。fakku!!

ジブリ美術館にも行ってきました。館内は撮影禁止だったので例のカフェの素敵こーひーの画像をお届け。
写真を撮るよりも心に焼き付けてほしい、ってパヤオが言ってたんで遵守した。

バレンタインデーなんでプレゼントも貰った。ダッフィーちゃん。すげーかわいい。
ずっと欲しかったんだけどTokyoDisNeyシーでしか売ってねぇとか何とか。
だもんで諦めてたらヴィレッジヴァンガードで売っててわろた。
ついてたリボンをネクタイっぽく結んでみた。かわえええ。
次来るのは新PCだな……。いつ来てもいいように部屋とHDDを整理しておいて真夜中OKな状態にしておかんと……。
映画『キック・アス』
先日、ショタホモとガチ変態の三人でソーシャルネットワークを観た。めちゃくちゃ面白かった。
facebookの知識は『ヤッツィーが出来る野菜村』くらいの認識しか無かったのだが
(あとDragon Ageのアリスターのファンクラブがある事も知ってる)
ベンチャーが加速していくスピード感が見事な場面転換で表現され、どんどん引き込まれていった。
この後、物語の見所をつらつら書いた挙句ラストシーンの良さを何行にも渡ってタイプしたものの、
読み返してみるとそんな上手に纏められてなかったので全部消した。ネタバレだし
で、冒頭のキック・アスに戻るわけなんだけど。
こっちもずーっとずっと気になってたんで、日曜日に一人で映画館に行った。
最高だった。前述の通り素晴らしい推薦文を書くことは出来ないが、もうとにかく観てほしい。
ぶっちゃけトレイラーがこの映画の全てだったりするんで、これ観て何かを感じたら最寄の上映館を調べてくれ。
だってずるいじゃん。こんな可愛い子がBanana splitsをBGMにマフィアどもを
サクサクぶった切っていくシーンなんて面白くないわけがないじゃん。
この子が気合入れてる時の口の形がなんか好き。
個人的には一番の燃えどころはネコ探し中に暴漢4人と戦うシーン。
主人公の台詞も熱いし、がむしゃらに戦う姿が最高にカッコいい。ぶっちゃけちょっと泣いた。
そんなわけでみんなもぜひ観てくれ。ソーシャルネットワークとキック・アス。いやー映画って本当に(ry
キックアスは特装版BDと原作コミック、サントラまで揃えてしまった。スーツとフィギュアは自重した。
とにかくクロエちゃんがちっちゃいうちに続編を作ってくれ。
ハーマイオニーの二の舞を踏んではならぬ。
先日、ショタホモとガチ変態の三人でソーシャルネットワークを観た。めちゃくちゃ面白かった。
facebookの知識は『ヤッツィーが出来る野菜村』くらいの認識しか無かったのだが
(あとDragon Ageのアリスターのファンクラブがある事も知ってる)
ベンチャーが加速していくスピード感が見事な場面転換で表現され、どんどん引き込まれていった。
この後、物語の見所をつらつら書いた挙句ラストシーンの良さを何行にも渡ってタイプしたものの、
読み返してみるとそんな上手に纏められてなかったので全部消した。ネタバレだし
で、冒頭のキック・アスに戻るわけなんだけど。
こっちもずーっとずっと気になってたんで、日曜日に一人で映画館に行った。
最高だった。前述の通り素晴らしい推薦文を書くことは出来ないが、もうとにかく観てほしい。
ぶっちゃけトレイラーがこの映画の全てだったりするんで、これ観て何かを感じたら最寄の上映館を調べてくれ。
だってずるいじゃん。こんな可愛い子がBanana splitsをBGMにマフィアどもを
サクサクぶった切っていくシーンなんて面白くないわけがないじゃん。
この子が気合入れてる時の口の形がなんか好き。
個人的には一番の燃えどころはネコ探し中に暴漢4人と戦うシーン。
主人公の台詞も熱いし、がむしゃらに戦う姿が最高にカッコいい。ぶっちゃけちょっと泣いた。
そんなわけでみんなもぜひ観てくれ。ソーシャルネットワークとキック・アス。いやー映画って本当に(ry
キックアスは特装版BDと原作コミック、サントラまで揃えてしまった。スーツとフィギュアは自重した。
とにかくクロエちゃんがちっちゃいうちに続編を作ってくれ。
ハーマイオニーの二の舞を踏んではならぬ。
テーマ : この映画がすごい!! ジャンル : 映画
映画『キック・アス』
先日、ショタホモとガチ変態の三人でソーシャルネットワークを観た。めちゃくちゃ面白かった。
facebookの知識は『ヤッツィーが出来る野菜村』くらいの認識しか無かったのだが
(あとDragon Ageのアリスターのファンクラブがある事も知ってる)
ベンチャーが加速していくスピード感が見事な場面転換で表現され、どんどん引き込まれていった。
この後、物語の見所をつらつら書いた挙句ラストシーンの良さを何行にも渡ってタイプしたものの、
読み返してみるとそんな上手に纏められてなかったので全部消した。ネタバレだし
で、冒頭のキック・アスに戻るわけなんだけど。
こっちもずーっとずっと気になってたんで、日曜日に一人で映画館に行った。
最高だった。前述の通り素晴らしい推薦文を書くことは出来ないが、もうとにかく観てほしい。
ぶっちゃけトレイラーがこの映画の全てだったりするんで、これ観て何かを感じたら最寄の上映館を調べてくれ。
だってずるいじゃん。こんな可愛い子が
先日、ショタホモとガチ変態の三人でソーシャルネットワークを観た。めちゃくちゃ面白かった。
facebookの知識は『ヤッツィーが出来る野菜村』くらいの認識しか無かったのだが
(あとDragon Ageのアリスターのファンクラブがある事も知ってる)
ベンチャーが加速していくスピード感が見事な場面転換で表現され、どんどん引き込まれていった。
この後、物語の見所をつらつら書いた挙句ラストシーンの良さを何行にも渡ってタイプしたものの、
読み返してみるとそんな上手に纏められてなかったので全部消した。ネタバレだし
で、冒頭のキック・アスに戻るわけなんだけど。
こっちもずーっとずっと気になってたんで、日曜日に一人で映画館に行った。
最高だった。前述の通り素晴らしい推薦文を書くことは出来ないが、もうとにかく観てほしい。
ぶっちゃけトレイラーがこの映画の全てだったりするんで、これ観て何かを感じたら最寄の上映館を調べてくれ。
だってずるいじゃん。こんな可愛い子が
テーマ : この映画がすごい!! ジャンル : 映画
もう子供には戻れないけど、友達と遊ぶことは出来るんだ。