いっき お疲れ様でした。
実は御庭ゲートキーパーの無双を期待してたんだがそこまで火力高くなくて泣いた。
まぁ一体ずつだったから仕方ないといえば仕方ない。
みんな竹槍っていう絵ヅラが面白そうだなーと思って企画したツアーだったけど最初だけだったわwww
あとはまさかのダブルブッキングか…。
あれがなければもう少しヌルーっと進行したと思うんだけどまぁこれも仕方ないよね。
何はともあれお疲れ様でした。次のツアーはまた一ヵ月後かな。それまで充電期間だお^^;
実は御庭ゲートキーパーの無双を期待してたんだがそこまで火力高くなくて泣いた。
まぁ一体ずつだったから仕方ないといえば仕方ない。
みんな竹槍っていう絵ヅラが面白そうだなーと思って企画したツアーだったけど最初だけだったわwww
あとはまさかのダブルブッキングか…。
あれがなければもう少しヌルーっと進行したと思うんだけどまぁこれも仕方ないよね。
何はともあれお疲れ様でした。次のツアーはまた一ヵ月後かな。それまで充電期間だお^^;
テーマ : Master Of Epic ジャンル : オンラインゲーム
今日、仕事中に実にうざいメールが届きまくった。
送信者に反省を促す意味を込め、またひとつの事実として残しておく為に、ここに総てを晒そうと思う。
送信者に反省を促す意味を込め、またひとつの事実として残しておく為に、ここに総てを晒そうと思う。
テーマ : Master Of Epic ジャンル : オンラインゲーム
これ。
ちょうど会社の目の前にある相撲部屋で起こった事件。事故?
僕は[ 巨乳 = 強い ]くらいの相撲知識しか持ち合わせてないのであんまりどうこう言えないんだけど、
なんというかこういう事で若い人が亡くなるのは惜しい。
ちょうど会社の目の前にある相撲部屋で起こった事件。事故?
僕は[ 巨乳 = 強い ]くらいの相撲知識しか持ち合わせてないのであんまりどうこう言えないんだけど、
なんというかこういう事で若い人が亡くなるのは惜しい。
うしくんまだ夏休みってマジかよ…日本はどうなってやがるんだ…。
んでもってオブリビオン。
うしくんがやってたIC家のリフォームが面白そうだったので早速真似して導入してみる。
アイテムも貯まってきたしね。一個のチェストに突っ込んどくのは味気ないし。

まずは荷物の移動だな…。

このジメっとした腐木の臭いともお別れだぜ。

おうちの中の荷物をまとめて外に放り投げる。
珍品盗品何でもござれ。
んでは早速リフォーム開始っ。
しっかしOblivionとまらねーな…。なんでこんなに面白いんだろう。
昔、初めてオンラインゲームに触れた時は、そりゃあもう衝撃だった。
コンシューマのオフゲーRPGじゃ決して味わえない、ネットを介しての人とのふれあい、感動。
まぁその初めてってのがUOなんですけどね。UO:Rかな?たぶん中一くらいだったと思う…。
64kISDNのサービスが始まって、新しいもの好きのお父様が我が家に導入。
PCも新しくしたんだけど結局僕と兄がPC占領してパパン涙目…。
マニュアル、パッケージは日本語だったけどゲーム内じゃぜんぶ英語だったと思うなぁ。
完全日本語化は結構後だったと思う…。
英語どころか日本語も厨房レベルな僕には結構高いハードルだったけど、
辞書片手にシステム解読を頑張ってた気がする。
まぁ会話は日本語で出来たからコミュニケーションは簡単だったけど。
日本シャードは4つだったかな。変人Asukaでプレイしてた。
SS40くらいのころに、ミノ北で気さくな人と出会い、そのまま仲良しになってお友達も増えギルド設立。
その4人でした人生初のオフ会は忘れられない。
あーマジで神ゲーだったなぁ。ホント、あの時代にあのゲームができて良かった。
いや思い出スーパー美化とかじゃなく、本当に最高のゲームだった。
やべー何が言いたいのかわかんなくなってきた。
そんな体験した僕だけど、頭のどっかで確立してた『オンゲー>オフゲー』のイメージは改めなきゃな、と思ったわけで。
面白いゲームにオンもオフもないな。面白いものは面白い。
まぁModの存在が大きいってのもある。箱のオブリじゃここまでのめりこまなかっただろうし。
Modって要はMMOでいうパッチだよね。待望の新要素。それをゲームをプレイしたユーザーが
「こういうのがあればもっと面白いかもっ」と自分自身で作り、公開する。
そんな風にネットに溢れたModをユーザーは一つ一つ付け足していき、自分だけのOblivionの世界を作る。
なんつーか、凄いよなぁ。TESシリーズを作った人たちも当然凄い。
これは歴史に残るゲームだ。僕が言うまでもなく。
なげー。
そんなこんなでリフォームも終わったようです。
んでもってオブリビオン。
うしくんがやってたIC家のリフォームが面白そうだったので早速真似して導入してみる。
アイテムも貯まってきたしね。一個のチェストに突っ込んどくのは味気ないし。

まずは荷物の移動だな…。

このジメっとした腐木の臭いともお別れだぜ。

おうちの中の荷物をまとめて外に放り投げる。
珍品盗品何でもござれ。
んでは早速リフォーム開始っ。
しっかしOblivionとまらねーな…。なんでこんなに面白いんだろう。
昔、初めてオンラインゲームに触れた時は、そりゃあもう衝撃だった。
コンシューマのオフゲーRPGじゃ決して味わえない、ネットを介しての人とのふれあい、感動。
まぁその初めてってのがUOなんですけどね。UO:Rかな?たぶん中一くらいだったと思う…。
64kISDNのサービスが始まって、新しいもの好きのお父様が我が家に導入。
PCも新しくしたんだけど結局僕と兄がPC占領してパパン涙目…。
マニュアル、パッケージは日本語だったけどゲーム内じゃぜんぶ英語だったと思うなぁ。
完全日本語化は結構後だったと思う…。
英語どころか日本語も厨房レベルな僕には結構高いハードルだったけど、
辞書片手にシステム解読を頑張ってた気がする。
まぁ会話は日本語で出来たからコミュニケーションは簡単だったけど。
日本シャードは4つだったかな。変人Asukaでプレイしてた。
SS40くらいのころに、ミノ北で気さくな人と出会い、そのまま仲良しになってお友達も増えギルド設立。
その4人でした人生初のオフ会は忘れられない。
あーマジで神ゲーだったなぁ。ホント、あの時代にあのゲームができて良かった。
いや思い出スーパー美化とかじゃなく、本当に最高のゲームだった。
やべー何が言いたいのかわかんなくなってきた。
そんな体験した僕だけど、頭のどっかで確立してた『オンゲー>オフゲー』のイメージは改めなきゃな、と思ったわけで。
面白いゲームにオンもオフもないな。面白いものは面白い。
まぁModの存在が大きいってのもある。箱のオブリじゃここまでのめりこまなかっただろうし。
Modって要はMMOでいうパッチだよね。待望の新要素。それをゲームをプレイしたユーザーが
「こういうのがあればもっと面白いかもっ」と自分自身で作り、公開する。
そんな風にネットに溢れたModをユーザーは一つ一つ付け足していき、自分だけのOblivionの世界を作る。
なんつーか、凄いよなぁ。TESシリーズを作った人たちも当然凄い。
これは歴史に残るゲームだ。僕が言うまでもなく。
なげー。
そんなこんなでリフォームも終わったようです。
明日は敬老の日だぜ。
カーディガンと包装紙買って綺麗に包んだぜ。
お線香上げにいくぜ。
カーディガンと包装紙買って綺麗に包んだぜ。
お線香上げにいくぜ。
録音形式を変えたら音は入った。
そしたら今度はDivXでのエンコに失敗してるのかすて6にあげられない。
バカにしやがって…!
む~?前回あげた動画の名前変えてトライしても「対応してねーよwww」って言われる。
これはすてろくの嫌がらせに決定だな。このタマナシヘナチンがぁ~~~…!
そしたら今度はDivXでのエンコに失敗してるのかすて6にあげられない。
バカにしやがって…!
む~?前回あげた動画の名前変えてトライしても「対応してねーよwww」って言われる。
これはすてろくの嫌がらせに決定だな。このタマナシヘナチンがぁ~~~…!

あれだけバカにしたおうちを買いました。ホントに犬小屋に…。
ドロップ品やら今は使わない装備などを保管したくて苦渋の決断2kG。
冒険者Mod大虐殺事件でガードの装備はぎまくったのでお金は貯まってました。
調度品屋さんでチェストと引き出しを購入しさっそくお引越し。
まーホントに↑の家具とボロベッドしかない小屋なんだけどファストトラベルで飛べるし
腐っても首都近郊だしなかなか住み心地が良い。
一応ログアウトはここでやるようにしてる。
しかしうら若き処女(オトメと読む)がこんなダウンタウンにぽつんと立った
きったねぇ家にわんちゃんと二人暮らしなんて…。
敵硬いと思ってたら難易度スライダーが右にいってた/(^o^)\
せっかくだしこのままいっちゃうよ!

そりゃあまあホテルに帰ったら本スレ見るくらいしかしてなかったから
先日のもにおくん可愛い祭りは知ってますよ。
あんだけ盛り上がれば一もにおスキーとしてなんか作りたくなっちゃうわけで、
更にうしくんのもにおくん描いちゃう宣言を受けてオブリやりつつドット打ったりしてみましたが…。
まぁでもダメだねー。飽きる飽きるwwwwww
スパロボ風アニメでぬめぬめ動かしてみたい!っていう気持ちはある。
がっ…!ダメっ…!描くのめんどくさいんだもん…。
ミニキャラにしときゃよかった…。
脳内絵コンテは結構充実してるんだけど如何せん技術ないし…。
こういうのは老後の楽しみにとっておこう…。
テーマ : Master Of Epic ジャンル : オンラインゲーム
帰宅したよぉっ!!いやあ我が家大好き。
自分の周りの狭い範囲の空間を大事にする所謂ネコ型の人間にとって自宅は一番落ち着くところだよね。
洗濯終わったらあそびまくってやるううう
自分の周りの狭い範囲の空間を大事にする所謂ネコ型の人間にとって自宅は一番落ち着くところだよね。
洗濯終わったらあそびまくってやるううう
テーマ : Master Of Epic ジャンル : オンラインゲーム